チェコ最高裁判所ペトル・アンジャロシ長官の訪日
,09.05.2023 / 10:10 | Aktualizováno: 11.05.2023 / 05:43

2023年4月16日から23日にかけて、チェコ最高裁判所よりペトル・アンジャロシ長官が訪日し、東京の司法関連機関を訪問しました。 more ►
09.05.2023 / 10:10 | Aktualizováno: 11.05.2023 / 05:43
2023年4月16日から23日にかけて、チェコ最高裁判所よりペトル・アンジャロシ長官が訪日し、東京の司法関連機関を訪問しました。 more ►
08.05.2023 / 09:20 | Aktualizováno: 11.05.2023 / 05:43
2023年5月4日、日本の西村康稔経済産業大臣がプラハを訪問し、ヨゼフ・スィーケラ産業貿易大臣と会談を行いました。両大臣は、すでに強固な経済関係の更なる強化、および同日に署名した覚書によって促進されることになる原子力分野での協力の発展の可能性について協議しました。 more ►
08.05.2023 / 07:13 | Aktualizováno: 09.05.2023 / 07:16
2023年5月3日(水)、ワシントンを訪問中のヤン・リパフスキー外務大臣は、NASAのビル・ネルソン長官の立会いのもと、「アルテミス協定」に署名しました。チェコ共和国は、月や火星などの宇宙探査における協力のために作られたこのイニシアティブの24番目の国となりました。 more ►
01.05.2023 / 06:42 | Aktualizováno: 09.05.2023 / 10:13
2023年4月25日、大阪で開催される万国博覧会におけるチェコパビリオンのコンペ受賞デザインが、チェコ共和国大使館で、チェコ共和国下院議員団や在日チェコ人を含む外交・経済・文化関係者に披露されました。 more ►
23.04.2023 / 06:11 | Aktualizováno: 09.05.2023 / 06:17
2023年4月17日、ELI Beamlinesレーザーセンターは、レーザー技術分野における日本の潜在的なパートナーとの共同研究開発の機会を探るため、横浜でワークショップを開催しました。専門家会議は、チェコ共和国大使館の代表の挨拶で開会され、特に、経済・研究協力も含むチェコと日本の20年にわたる戦略的パートナーシップや、TAČRとNEDOの共同出資によるチェコのレーザーセンターHILASEと日本企業ギガフォトンのレーザープロジェクトが最近成功を収めたことを挨拶の中で振り返りました。 more ►
17.04.2023 / 16:14 | Aktualizováno: 03.05.2023 / 18:22
駐日チェコ共和国大使館は、第29回となるチェコ語弁論大会を、2023年5月20日(土)に開催いたします。この弁論大会は、日本でチェコ語を学んでいる学生さん、あるいはチェコの歴史や言語文化全般に興味をお持ちのすべての方々に向けられたものです。 more ►