ビザ及び領事業務料金表
,01.02.2025 / 03:42 | Aktualizováno: 03.03.2025 / 08:04
ビザ及び領事業務料金は、毎月改定されます(下記の表は2025年3月1日現在)。現金でお支払いの場合は、日本円に限ります。国際的に通用するクレジットカードでも支払うことが出来ますが、チェコ・コルナあるいはユーロ建てとなりますので、それ以外の通貨で口座をお持ちの方は、銀行が手数料を課金することがあります。また、カードでのお支払いを希望される方は、申請に先立ってその旨をお申し出ください。 more ►
日本国籍の方がチェコの労働市場へ自由にアクセスできるようになります
,18.06.2024 / 10:29 | Aktualizováno: 18.06.2024 / 10:50

2024年6月5日、チェコ共和国政府は、日本を含む一部の国の国民が、2024年7月1日以降、チェコの労働市場に自由にアクセスできるようにする法令を承認しました。関連するビザを申請する際、変更点は次の通りとなります。 more ►
ビザ申請予約システムのご案内
,09.08.2023 / 10:43 | Aktualizováno: 28.03.2025 / 07:41
ビザ申請日を確定するための第一歩は、駐日チェコ共和国大使館の専用メールアドレス (Tokyo.Visa@mzv.gov.cz) に、予約申請のメールを送信することから始まります。このメールアドレスでは、短期ビザ(最長 90 日間の滞在)だけでなく、長期ビザおよび長期滞在許可(90 日以上)など、あらゆる種類のビザの予約を受け付けています。 more ►
事前渡航認証システムETIAS(エティアス)の導入を2025年に予定
,16.05.2023 / 08:05 | Aktualizováno: 18.06.2024 / 10:28

欧州渡航情報認証制度(エティアス)の導入が、目下、2025年に予定されています。EU諸国やシェンゲン協定加盟国への入国に際して、ビザを取得しなければならない国籍の方が、この制度によって入国許可を得ることが出来るようになります。ただこれは、あくまで90日までの短期滞在の場合に限られますので、ご留意ください。 more ►
2023年5月2日よりの変更点~シェンゲン圏内でビザ受付ができるチェコ総領事館について
,02.05.2023 / 16:25 | Aktualizováno: 08.05.2023 / 16:28
ドイツのドレスデンのチェコ総領事館でのみ受付が可能になります。 more ►
長期ビザを申請される方へ
,22.08.2022 / 04:04 | Aktualizováno: 22.08.2022 / 04:05
長期ビザを申請される方は、時期によって予約が大変混雑しますので、余裕をもって準備をしてください。 more ►
適応・統合コースの受講~チェコ滞在外国人の新しい義務
,20.01.2021 / 06:50 | Aktualizováno: 04.02.2025 / 10:03
2021年1月1日時点でチェコ共和国の長期滞在許可を所持しているすべての外国人、およびこの日付以降に永住許可を発行されたすべての外国人は、以前に出された滞在許可の如何にかかわらず、これらの許可を取得した日から1年以内に、適応・統合コースを受講する義務があります。 more ►
新しいビザ規定法について
,29.01.2020 / 06:44 | Aktualizováno: 29.01.2020 / 06:52
2020年2月2日に、新しいビザ規定法が発効します。 このうち、シェンゲンビザの申請手続きに関する変更点を下記にまとめました。関連する記事も、随時更新していきます。 more ►
領事部での各種申請に関する重要なお知らせ
,26.06.2019 / 04:53 | Aktualizováno: 28.12.2023 / 05:20
大使館領事部での短期・長期ビザ申請を除く、あらゆる申請に関して、事前に十分な余裕をもった上で、e-mail [ 宛先:Tokyo.Consulate@mzv.gov.cz ]での予約が必要となりますことご案内申し上げます。(短期・長期ビザ申請の予約は従来通りe-mail [宛先:Tokyo.Visa@mzv.gov.cz]での受付です。) more ►
ビザ申請時の重要な注意事項
,31.01.2019 / 09:32 | Aktualizováno: 28.03.2019 / 09:40
駐日チェコ共和国大使館は、ビザ申請を円滑に進めるため、ビザ申請時に申請者が適切な必要条件を満たさなかったことから繰り返し発生している問題について、下記のとおり警告し、これらの事項にご注意いただくようお願い致します。また、下記事項が守られない場合、ビザ申請が却下されることも考えられますので十分ご注意ください。 more ►