
チェコフィンテックウェビナー2021が開催されました
27.05.2021 / 06:10 | Aktualizováno: 21.06.2021 / 05:01
2021年5月25日に駐日チェコ共和国大使館主催、チェコ財務省、チェコフィンテック協会、一般社団法人Fintech協会、日本国金融庁の後援のもと、フィンテックをテーマにしたウェビナーを開催しました。
冒頭にマルチン・トムチョ駐日チェコ共和国大使、レンカ・ドゥパーコヴァーチェコ財務省副大臣、日本銀行 フィンテックセンター長副島豊様よりご挨拶をいただき、近年の両国におけるフィンテック分野の関心の高まりを確認しました。
第1部ではゲストスピーカーより、チェコと日本のFinTech政策や取り組みについてご講演いただきました。
第1部のプレゼンテーションビデオはこちらよりご覧いただけます。
チェコフィンテック協会のCEOマリア・スタシュキェヴィチ氏よりチェコのフィンテックエコシステムについて、その成長と焦点についてお話しいただきました。Czech FinTech Association Presentation (PDF, 86 KB)
続いて一般社団法人Fintech協会理事 貴志 優紀氏より日本のフィンテックの概要、日本市場に参入しようと考えている外国企業に向けたアドバイスなどとても有益なお話をいただきました。FAJ Presentation (PDF, 6 MB)
チェコ財務省金融市場第3課長のアレックス・イヴァンチョ氏はEUにおけるAIなどの先端テクノロジーに関する法規制の概要、チェコを含むEU加盟国における金融イノベーションについて説明しました。Ministry of Finance Presentation (PDF, 401 KB)
金融庁フィンテック室室長補佐の松澤翔太氏は日本の金融セクターにおけるイノベーションの支援やステップについて詳細に説明いただきました。
第2部ではチェコのフィンテック企業がそれぞれの技術やサービスを紹介しました。
企業のプレゼンテーションビデオはこちらからご覧いただけます。
- ThreatMark 決済時のセキュリティ、ユーザーの特定、銀行のサイバー攻撃の特定といったサービスを提供するスタートアップ企業
ThreatMark presentation (PDF, 3 MB) - Wultra 大手銀行やフィンテック企業にインターネットおよびモバイルアプリのセキュリティソリューションを提供
Wultra presentation (PDF, 3 MB) - Resistant AI インターネット詐欺に対する判断の自動化と保護のサービスを提供
Resistant AI presentation (PDF, 6 MB)
各社のサービスに興味がある方、質問や相談がある方は担当者をご紹介いたしますので、チェコ大使館商務部までお気軽にご連絡くださいませ。
【問い合わせ先】経済・商務部
03-3400-8122(内線番号309)
Commerce_Tokyo@mzv.cz
プログラムと登壇者のプロフィールはこちらから
Czech FinTech Webinar 2021 (program+profile) (PDF, 333 KB)
ウェビナーには日本・チェコ両国の金融関連企業、銀行、大学の関係者が参加し、チェコ側にとっては日本のフィンテック事情を知る良い機会となり、日本側にとってはチェコのフィンテック動向、チェコ企業の提供するサービス・テクノロジーを知るきっかけとなりました。駐日チェコ共和国大使館はこれを皮切りに、引き続きチェコのイノベーション・フィンテック企業を日本で紹介していく予定です。
チェコフィンテックウェビナーは今年掲げた「チェコ科学・教育・イノベーション年」のプロジェクトの一環として開催されました。
