
Photo: Velvyslanectví ČR v Tokiu / Embassy of the Czech Republic in Tokyo
クルチャル大使が愛媛県と新潟県を訪問
14.11.2023 / 05:08 | Aktualizováno: 05.12.2023 / 06:30
マルチン・クルチャル大使は、2023年11月9日に愛媛県を、10日に新潟県を訪問しました。
11月9日、大使は愛媛県松山市を訪問し、市内視察の後、愛媛県濱里要副知事と面会しました。 面会では、愛媛県とチェコの様々な分野での協力と交流の可能性について話し合われました。
県庁訪問の後、大使は松山市の愛媛県立松山東高等学校を訪問し、360人もの生徒のみなさんに欧州連合(EU)とチェコ共和国について講義を行いました。 この講演会は、EU加盟国大使館と駐日EU代表部がEUの役割について教育を通じて積極的に交流を進める「EUがあなたの学校にやってくる」プロジェクトの一環として開催されました。 温かい歓迎と関心を寄せてくださった学校関係者、そして生徒のみなさんに改めて感謝いたします。
その翌日11月10日、マルチン・クルチャル大使は新潟県を訪問し、毛渡沢水力発電所の竣工式に出席しました。この発電所は、チェコのCINK(ツィンク)社製の出力185kWの水車が使用され、 日本小水力発電株式会社との協力によって日本国内でチェコの水車を使った32番目の小水力発電所となります。