
Photo: Licence Creative Commons
日本-V4 (Visegrad Group)共同研究「先端材料」分野 第2回共同研究課題募集が開始
21.01.2021 / 04:38 | Aktualizováno: 21.01.2021 / 04:46
チェコ教育・青年・スポーツ省(MEYS: Ministry of Education, Youth and Sports of the Czech Republic)、国際ヴィシェグラード基金(IVF)、ハンガリー、ポーランド、スロヴァキアのパートナー、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の間で2014年9月23日に締結された、科学技術提携における覚書に基づいて、第2回目となる共同研究課題募集が開始されました。
2014年に最初の募集がされ、5つのプロジェクトが助成を受けました。そのうち4つはカレル大学(プラハ)、チェコ工科大学(プラハ)、国立科学アカデミー物理化学研究所といったチェコの研究機関も参画しました。
2020年に参加国はこの枠組みを利用して科学技術分野での提携を継続しようと合意しました。第2回目のテーマは「先端材料」です。このテーマは現在の新型コロナウィルス感染症拡大の状況も考慮されており、防護関連製品の素材といった、対感染症の素材も含まれています。
ヴィシェグラード4か国のうち2か国以上の研究者と日本側研究者による3か国以上の研究者による提案が条件となっています。

詳細は国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)のHPにも記載されています。