english  česky  日本語 

高度な検索
na_celou_sirku
Photo: ZÚ Tokio
注釈 印刷 Decrease font size Increase font size X logo Facebook logo LinkedIn logo

チェコ企業の代表者が対面でXR総合展に出展

2022年6月29日~7月1日にかけて東京ビッグサイトで昨年に続き2回目となるXR総合展が開催され、チェコ共和国パビリオンを出展しました。本イベントは駐日チェコ共和国大使館、チェコインベストの協力のもと、経済外交を促進するプロジェクト(PROPED)の支援を受けて開催されました。

初日にはヴラジミーラ・ヒルシュ次席公使がブースを訪れ、出展製品を見学し、出展社の皆様にご挨拶しました。3日間でおよそ45000人の来場者が訪れ、ナショナルパビリオン3ブース、海外出展社56社を含む950社がブースを構え出展しました。

2020年に始まった新型コロナウィルスの影響で第1回目となった昨年はパソコンやタブレット端末を通じて遠隔で商談が行われましたが、2年ぶりにチェコから企業の代表者が渡航する形で製品をご紹介することができました。VRやARのユニークな技術・ソリューションを展示し、グラフィックの質の高さやアイデアで多くの来場者を惹きつけました。

出展企業は以下の通りです:

様々な分野の来場者は出展社と直接詳細やスペックについてお話しされ、機器を試したり製品のデモンストレーションをご覧になるなど活発に交流がなされました。チェコパビリオン以外でも、グローブマーケティング株式会社のブースにおいてはチェコ企業VirtualTrading社のアプリ「ROUVY」が紹介されました。

5Gの本格化や、コロナ禍による消費者行動の変化などを背景に、デジタルコンテンツが大量に生産・消費されています。この展示会では、このような課題を解決する、コンテンツの制作、配信から権利、ブランディング、マーケティングといった技術をご紹介しました。

ギャラリー


XR Fair 2022