第30回チェコ語弁論大会を開催
,08.06.2024 / 10:07 | Aktualizováno: 08.06.2024 / 10:14

2024年6月1日(土)、駐日チェコ共和国大使館は、チェコセンター東京の協力を得て、すでに30回目を迎えるチェコ語弁論大会を開催しました。その目的は、日本の皆様に広くチェコ語への関心を持っていただく一助となることにあります。 more ►
08.06.2024 / 10:07 | Aktualizováno: 08.06.2024 / 10:14
2024年6月1日(土)、駐日チェコ共和国大使館は、チェコセンター東京の協力を得て、すでに30回目を迎えるチェコ語弁論大会を開催しました。その目的は、日本の皆様に広くチェコ語への関心を持っていただく一助となることにあります。 more ►
04.06.2024 / 03:48 | Aktualizováno: 05.10.2024 / 09:16
2024年5月26日、東京の両国国技館で大相撲の5月場所千秋楽が行われ、日本人力士の小結・大の里関が優勝しました。晴れやかに執り行われた表彰式において、マルチン・クルチャル大使は、大の里関に賞状とモーゼル製のクリスタルカップを手渡しました。 more ►
30.05.2024 / 14:57 | Aktualizováno: 30.05.2024 / 15:09
2024年5月21日、駐日チェコ共和国大使館は、マーケティング・プロジェクトの一環としてチェコのホップとビール醸造業に関するプロモーションセミナーを福岡市で開催しました。その目的はチェコ共和国におけるホップ栽培の伝統や、チェコスタイルでのビール醸造法、多様なチェコ産ホップの品種について、開催当地のビール醸造家やブルーマスターの方々に知っていただくことにありました。 more ►
27.05.2024 / 07:47 | Aktualizováno: 27.05.2024 / 07:50
2024年5月21日から24日にかけて、チェコ・プラハ工科大学(CTU)、オロモウツ・パラツキー大学(UPOL)、オストラヴァ工科大学(VŠB)、チェコ科学アカデミー(CAS)の代表者が、量子技術担当のペトル・カヴァリーシュ特使を団長とするチェコの量子専門家ミッションとして日本を訪問しました。このミッションは、外務省の経済外交プロジェクト(PROPED)の枠組みで実現しました。 more ►
10.05.2024 / 10:44 | Aktualizováno: 17.05.2024 / 11:06
2024年5月9日(木)に、国際音楽祭「プラハの春2024」の開幕を記念し、満員の駐日チェコ共和国大使館のホールにおいて、祝賀コンサートが開催されました。 more ►
26.04.2024 / 03:59 | Aktualizováno: 30.04.2024 / 04:01
2024年4月26日に横浜ワールドポーターズでオープンしたチェコのDIVR Labs社のダイバーイマーシブアリーナのオープニング式典に出席しました。同社は仮想現実(バーチャルリアリティ)を利用したゲームを開発しており、日本のイオンモール キッズドリーム合同会社との協力のもと、プラハ、ロンドンに続き3店舗目を日本の横浜でオープンしました。 more ►